本日は下記のクルーズを運航します。
各クルーズの詳細は、「クルーズ一覧」より各クルーズのページをご覧ください。
《アクアライナー》
◇当日券もあります。
※混雑時は相席となる場合があります。
《サンタマリア(デイクルーズ)》
◇当日券もあります。
クルーズCRUISE
よりみち Sunset Cruise
2025年9月5日(金)~10月31日(金)の金曜日・土曜日
一日の終わりにおすすめのリラックスクルーズを期間限定運航!
中之島のビル群に沈む夕日やマジックアワーを眺め、ゆったりとした時間をお過ごしください。
【今年初登場の見どころスポット】
OSAKAリバーファンタジー~水と光のウォーターショー~
クルーズの終盤には、巨大な噴水ショーを船内から見学していただけます。縦横無尽な水の動きは圧巻の景色!
※写真は夜間演出時のイメージです。時間帯により見え方が異なりますので、予めご了承ください。
※警報発令時などは噴水ショーを中止する場合があります。
(写真:©OSAKAリバーファンタジー運営事務局)
【COUSE MAP】
★コースマップのダウンロードはこちらから★
※運航コースは安全上やむを得ず変更する場合があります。
【運航期間 Cruise Date】
2025年9月5日(金)~10月31日(金)の金曜日・土曜日
Fridays and Saturdays from September 5 to October 31, 2025
【出航時間 Departure Time】
17:40 / 18:10
【所要時間 Required Time】
約25分
about 25 min.
【乗船料金 Boarding fares】
大人 1,600円 / こども(小学生) 800円 ※消費税込
Adult: 1,600 yen / Child (elementary school students): 800 yen ※Tax in.
★大阪の観光施設が無料になる大阪観光に便利でお得なチケット「大阪周遊パス」や「大阪楽遊パス」が、よりみちSunsetCruiseでもご利用いただけます!
You can use Osaka Amazing Pass and Osaka e-pass!
【のりば Boarding point 】
八軒家浜船着場(京阪電車・OsakaMetro谷町線 天満橋駅 徒歩すぐ)
Hachikenya-Hama Pier(Get off Keihan Railway or Osaka Metro Tanimachi Line at Temmabashi Station.The Pier just there.)
※チケット売り場は京阪電車 天満橋駅 西改札横にあります。
※当日券の販売や乗船受付は当日16:30頃からチケット売り場にて承ります。
※The ticket office is located next to the west ticket gate of Temmabashi Station on the Keihan Railway.
※Same-day ticket purchase and boarding reception will be available from around 16:30. on the day of the tour.
【ご予約 For reservations】
ご乗船の際は、WEB予約をご利用ください!
Please use the web reservation for boarding!
※WEB予約はクレジット決済のみ承ります。
※WEB予約の締切は乗船日当日の16:00までとなります。
※そのほか、キャンセルや変更、各種注意事項に関してはWEB予約ページをご覧ください。
【お問い合わせ Inquiries】
大阪水上バスインフォメーションセンター 06-6942-5511 (9:15~16:00)
Osaka Aqua Bus Information Center +81-6-6942-5511(9:15~17:00)
【諸注意】
・天候・潮位により、安全上やむを得ず運休・コース変更・時間変更をする場合があります。
・本クルーズは予約優先制です。満席の場合はご希望の便にご乗船いただけない場合がありますので、できる限り事前予約をおすすめいたします。なお、空席がある場合に限り、現地にて当日券を販売いたします。
・⼣景や夜景は、天候等により⾒え⽅が大きく変わります。予めご了承ください。
★クルーズをもっと楽しもう!★
八軒家浜船着場の周辺情報
八軒家浜船着場周辺には、飲食店街「パナンテ京阪天満橋」、「OMM」、天満橋のお買い物スポット「京阪シティモール」などクルーズの前後も楽しめる施設が充実!各施設で軽食やドリンクをテイクアウトしてご乗船いただくのもおすすめです。
そのほか、水辺のイベントも開催していますので、川の駅はちけんやのホームページもチェックしてみてください。